京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
J2
J2
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by 京つう運営事務局 at

2006年05月17日

石塀小路

今日も京都をちゃりんこで ぶらぶら ブラブラ …


石塀小路」 です


  「石塀小路」はその名のとおり、石の塀が続く細い道です。

  
  八坂神社の西側にある西楼門を出て下河原通りを南に下がる。

  そして、3筋目(と言っても道幅は1m50cmあるかないか位)を東に入ル。

  そこで写真を撮りました。

  この写真に写っている道は、なんとバイクの通行もOK!
  
  もちろんちゃりんこもOK!! 

  小路の両側には旅館や料亭などが並んでおり、京情緒を味わうことのできる道です。

  奥は迷路のようになっているので、はじめて行かれる方は地図を持っていても迷ってしまうかも?
  
  小路に敷き詰められた石畳の一部は、京都市内に以前走っていた市電の敷石を移設したそうですよ。 
  

  高台寺周辺は、東山のふもとということもあり坂が多いです。

  ちゃりんこは結構キツイかもicon10

  京阪「四条駅」より ちゃりんこで10分ほど  

Posted by J2 at 00:43Comments(1)日記

2006年05月15日

カキツバタ

今日も京都をちゃりんこで ぶらぶら ブラブラ …


大田神社「大田ノ沢」の カキツバタ です (5/13)

  大田神社は、上賀茂神社から明神川沿を東に600mほど入ったところにある小さな神社です。

  神社の右脇には「大田ノ沢」という湿地があり、そこには一面にカキツバタが咲いています。

  この日は icon03 小雨が降っていましたが、それがまた いとおかし …




  大田神社カキツバタは、国の天然記念物に指定されているそうです。

  大田神社の前の道は狭く、icon17 駐車スペースもほとんどないので、
  
  ちゃりんこで行くことをおススメしますface01

  地下鉄烏丸線「北山駅」より ちゃりんこで10分ほど



    

Posted by J2 at 23:35Comments(2)日記

2006年05月12日

鳥取 砂丘 (最終章)

今回も車で ぶらぶら ブラブラ …


鳥取砂丘 です

  山陰海岸国立公園の特別保護地区に指定されている、

  南北に2.4km、東西に16kmに広がる、日本最大の砂丘です。

  砂丘 の一番高いところまで登って海を眺めた。

  強い風が吹いたので、写真が少し白っぽくなっていますが、

  どこまでも続く砂丘と、青い海のコントラストががとてもきれいでしたface02

  

  三脚を立てて写真撮影。 その時 強風が!

  三脚が倒れデジカメが砂の中に!!icon15

  レンズの隙間に砂が入ってしまい、レンズが閉まらなくなってしまった!!face08

  細い棒を使い なんとか砂を取り除くことができ デジカメは無事だったが、

  砂丘では、くれぐれもカメラを砂の上に落とさないように気をつけて下さい。


  
丘の上から入り口の方を見た景色です。

  
  砂丘の入り口から砂丘を見ると、初めは 「こんなもんか」 と思いますが、

  登ってみると、予想以上に・・・・・・・・・・・・・・・遠~~い・・・・・・・・・・・・・・・ですicon11

  砂丘では砂に足を取られて思うように歩けません。

  そして、靴の中は砂で一杯になります。

  駐車場に足を洗う水道があるので、icon01気候のいい時期は素足で登る事をおススメします。 

    

    

Posted by J2 at 00:19Comments(1)日記