2006年05月31日
和歌山 食 (その1)
今回は車で ぶらぶら ブラブラ …
高速に乗って京都から1時間半程で和歌山へ
早速お昼ごはん。 和歌山と言えば 「中華そば」
和歌山には4・5回行ったことがあるが、
前回、和歌山に行ったとき ガソリンスタンドのにーちゃんに
教えてもらったのが、この ↓

今回で2度目
この写真には人は写っていませんが、いつもは数人並んでいるはずです。
10分ほど並び、たまたま人が途切れたときに写真を撮りました。
中華そばは こちら ↓

スープは、こってり とんこつしょうゆ味。
麺は細麺のストレート、
チャーシュー ・ メンマ ・ カマボコ ・ 青ネギを乗せる。
濃厚なスープは麺に絡み、コクのある深~い味わいを堪能できる。
また、和歌山に行ったときは寄ってしまうだろう。
駐車場もありますよ!
高速に乗って京都から1時間半程で和歌山へ

早速お昼ごはん。 和歌山と言えば 「中華そば」
和歌山には4・5回行ったことがあるが、
前回、和歌山に行ったとき ガソリンスタンドのにーちゃんに
教えてもらったのが、この ↓
「井出商店」
今回で2度目

この写真には人は写っていませんが、いつもは数人並んでいるはずです。
10分ほど並び、たまたま人が途切れたときに写真を撮りました。
中華そばは こちら ↓
中華そば 500円!
スープは、こってり とんこつしょうゆ味。
麺は細麺のストレート、
チャーシュー ・ メンマ ・ カマボコ ・ 青ネギを乗せる。
濃厚なスープは麺に絡み、コクのある深~い味わいを堪能できる。
また、和歌山に行ったときは寄ってしまうだろう。
駐車場もありますよ!
2006年05月24日
エレクトラ
今日も京都をちゃりんこで ぶらぶら ブラブラ …

エレクトラ 京都さんの ビーチクルーザー です!
↑ここの店長さんと知り合いなわけなんですが、
祇園でお会いしたので、写真を撮らせてもらいました。

太~いタイヤにワイドハンドル! 安定感はバツグン!!
落ち着いたフレームのカラーがとてもかっこいい一台です

シートにまでデザインされたハイビスカスの柄はとってもカワイイですよね
店長曰く、 『大人の女性の方に、街中を颯爽と走ってほしい』 と …
Hawaii Custom(RED)
エレクトラ 京都さんの ビーチクルーザー です!
↑ここの店長さんと知り合いなわけなんですが、
祇園でお会いしたので、写真を撮らせてもらいました。
横からのアングル
太~いタイヤにワイドハンドル! 安定感はバツグン!!
落ち着いたフレームのカラーがとてもかっこいい一台です

上からのアングル
シートにまでデザインされたハイビスカスの柄はとってもカワイイですよね

店長曰く、 『大人の女性の方に、街中を颯爽と走ってほしい』 と …
2006年05月22日
少年野球
今日も京都をちゃりんこで ぶらぶら ブラブラ …
加茂川の上流の河川敷にあるグラウンド。
そこでは、少年野球の試合をしていた。 ちょっと見物 …

小学生の野球といえども、けっこう本格的
タッチアップやダブルスチールは当たり前。 足を使った機動力野球
バッターBOXでのしぐさも大人顔負けで、かわいかった
スコアーボードが遠かったので、点数は分からなかったがとても白熱していた
しかし、一番盛り上がっていた
のは、こどもたちの “親” でした。
親たちは、監督やコーチよりも大きな声で、こどもたちを叱咤激励する
そして指示を出す 
監督さんの立場は …

試合終了! 深々と頭を下げるこどもたち(いや失礼 『選手たち』)
試合の勝ち負けも大切ですが、とても清々しい気持ちにさせてもらしました。
地下鉄「北山駅」より ちゃりんこで20分ほど
加茂川の上流の河川敷にあるグラウンド。
そこでは、少年野球の試合をしていた。 ちょっと見物 …
小学生の野球といえども、けっこう本格的

タッチアップやダブルスチールは当たり前。 足を使った機動力野球

バッターBOXでのしぐさも大人顔負けで、かわいかった

スコアーボードが遠かったので、点数は分からなかったがとても白熱していた

しかし、一番盛り上がっていた

親たちは、監督やコーチよりも大きな声で、こどもたちを叱咤激励する


監督さんの立場は …

試合終了! 深々と頭を下げるこどもたち(いや失礼 『選手たち』)
試合の勝ち負けも大切ですが、とても清々しい気持ちにさせてもらしました。
地下鉄「北山駅」より ちゃりんこで20分ほど