2006年08月21日
プーケット その2
2日目 『プーケット 島内観光』
●タクシー(セダン)貸切 + 日本語の話せるタイ人のガイドさん(チャイさん
)
AM8:00出発 ~ ビューポイント ~ プロンテプ岬 ~ シャロン寺院 ~ カシューナッツ工場 ~
お土産屋 ~ プーケットタウン(ザ・メトロポール・ホテル)にて昼食 ~ セントラルフェスティバル
という盛りだくさんの内容で、一人 なんと5000円!
まずは、 「ビューポイント」 へ。 あいにく天候はいまいち

※ちなみに、8月タイは雨季で、1日に何度かスコールが降ったりもしました

朝早かったのでとても気持ちよかったです
パトン・カロン・カタビーチの3つのビーチ(湾)を見渡すことの出来るまさに「ビューポイント」!
そしてプーケット最南端にある 「プロンテプ岬」へ。
天候は少し
強風に注意!

続きまして 「シャロン寺院」(ワット シャロン) へ。






ガイドさんにタイの正式な拝み方も教えていただきました
本堂にある像に
金箔
を貼り付けたりもしました。
寺院はとてもきれいで、まるで万博にあるパビリオンの様でした。
どんどんいきます 「カシューナッツ工場」 ・ 「お土産屋」へ。


お土産屋というよりも宝石店。販売員さんにいろいろ勧められます
そして、お昼ごはんはプーケットタウンの中心部に位置する
「ザ・メトロポール・ホテル」にて「ランチバイキング」
!



ここの料理は比較的辛さは控えめ。観光客には食べ易いかと思います。
タイの地ビール「SINGHA」(シンハービール)に「スイカジュース」 なかなかおいしかった
最後は買い物 「セントラル・フェスティバル」へ。



プーケット最大のショッピングモール!
館内には、銀行や映画館、レストランにスパまで入っており
全部見てまわろうと思うと丸1日くらいかかってしまうでしょう
ホテルに帰ってくると、予定より1時間ほどOVERしていました。
チャイさんありがとう
晩ご飯は、パトンビーチにある 「シーフードレストラン」 へ

「プーケットは、旅行(バカンス)上手なヨーロッパ人の
方が多く、おいしいレストランにはヨーロッパ人の方が
たくさんいる」 と本に書いてあったのを思い出し、
ヨーロッパ系の方がたくさん入っていて、
英語のメニューのある店を探して入りました。
あまり辛くない野菜炒めや、少し辛目の鶏肉と
カシューナッツの炒め物など
どの料理もボリューム満点でおいしかった
●タクシー(セダン)貸切 + 日本語の話せるタイ人のガイドさん(チャイさん

AM8:00出発 ~ ビューポイント ~ プロンテプ岬 ~ シャロン寺院 ~ カシューナッツ工場 ~
お土産屋 ~ プーケットタウン(ザ・メトロポール・ホテル)にて昼食 ~ セントラルフェスティバル
という盛りだくさんの内容で、一人 なんと5000円!
まずは、 「ビューポイント」 へ。 あいにく天候はいまいち


※ちなみに、8月タイは雨季で、1日に何度かスコールが降ったりもしました

朝早かったのでとても気持ちよかったです

パトン・カロン・カタビーチの3つのビーチ(湾)を見渡すことの出来るまさに「ビューポイント」!
そしてプーケット最南端にある 「プロンテプ岬」へ。
天候は少し


続きまして 「シャロン寺院」(ワット シャロン) へ。
ガイドさんにタイの正式な拝み方も教えていただきました

本堂にある像に


寺院はとてもきれいで、まるで万博にあるパビリオンの様でした。
どんどんいきます 「カシューナッツ工場」 ・ 「お土産屋」へ。
お土産屋というよりも宝石店。販売員さんにいろいろ勧められます

そして、お昼ごはんはプーケットタウンの中心部に位置する
「ザ・メトロポール・ホテル」にて「ランチバイキング」

ここの料理は比較的辛さは控えめ。観光客には食べ易いかと思います。
タイの地ビール「SINGHA」(シンハービール)に「スイカジュース」 なかなかおいしかった

最後は買い物 「セントラル・フェスティバル」へ。
プーケット最大のショッピングモール!
館内には、銀行や映画館、レストランにスパまで入っており
全部見てまわろうと思うと丸1日くらいかかってしまうでしょう

ホテルに帰ってくると、予定より1時間ほどOVERしていました。
チャイさんありがとう

晩ご飯は、パトンビーチにある 「シーフードレストラン」 へ

「プーケットは、旅行(バカンス)上手なヨーロッパ人の
方が多く、おいしいレストランにはヨーロッパ人の方が
たくさんいる」 と本に書いてあったのを思い出し、
ヨーロッパ系の方がたくさん入っていて、
英語のメニューのある店を探して入りました。
あまり辛くない野菜炒めや、少し辛目の鶏肉と
カシューナッツの炒め物など
どの料理もボリューム満点でおいしかった
