京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
J2
J2
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2006年10月24日

四国 前編

今回も車で ぶらぶら ブラブラ …

 「うどん」 が食べたくなったので四国に行きましたicon17
 
 京都南インターから高速に乗り中国道を通って明石海峡大橋を渡るコース。

 行楽シーズンなので渋滞を覚悟していましたが、

 宝塚の手前で少し渋滞したくらいであとは流れていました。

四国 前編
四国 前編

 明石海峡大橋を渡ってすぐの 「淡路サービスエリア」に

 観覧車がface08出来ていました。
 
 今年の4月26日に出来たそうです。

 ・高さ/65メートル ・営業時間/9時~21時 ・料金/600円(3歳以上) 
 
   ※高速に乗らないと観覧車には乗れませんicon11

 鳴門大橋を渡るとまず徳島県。
 
 そして時間はお昼前ということは 「徳島ラーメン」 でしょうface02

四国 前編
   ICON31 王王軒 (わんわんけん)さんです

 目的は 「さぬきうどんを食べる」 事だったので、吉野川を越えて徳島市内には入らずに

 吉野川の北側、本で見たラーメンの写真がおいしそうだった 「王王軒」 さんに行きました。

 お昼前という事もあり数人並んでいました。

四国 前編
  ICON31支那そば大 550円 + めし小 120円

四国 前編
  ICON31肉入小 550円 + 玉子 50円

 徳島のラーメンは見た目通り味も濃厚!

 玉子を入れると味はまろやかになり、 ライス(めし)との相性もバツグン!

  住所 : 藍住町徳命牛ノ瀬446-15
  営業 : 11:00~20:00
  定休 : 木曜日

 お腹もふくれ11号線を高松方面に向かう途中、五重の塔を発見face08

四国 前編四国 前編
  ICON31第85番札所 「志度寺」 です

四国 前編

 八十八の札所を巡礼しようと思うと、全長約1400kmもあるそうですface08 

 さらに11号を進むと高松市に入る手前に大きな山 「屋島」 が見えてきます。

四国 前編

 その屋島登山口にあるお店へ。

四国 前編

  ICON31「わら家」 さんです

四国 前編
  ICON31 生じょうゆうどん 410円

四国 前編
  ICON31 ざるうどん 410円

四国 前編

 茅葺の佇まいがなんともいい風情で、店内も落ち着いた雰囲気でしたICON65

 後から知ったのですが、この「わら家」さん。一番人気は釜揚げうどん410円だそうですface07

 でも、「生じょうゆうどん」も「ざるうどん」も、とてもおいしかったですよface03

 夜は高松市の琴電「瓦町」駅の近くの焼き鳥屋さんへ

四国 前編

 まだお腹が減っていませんでしたが、とりあえず晩ご飯face07食べました。

 地鶏の料理がおいしく箸も進みface03シメの雑炊まで食べてしまい

 帰りは胃袋が破裂しそうでしたicon11
 

 


   

同じカテゴリー(日記)の記事画像
延暦寺
上賀茂神社
仁和寺
送り火
大文字山
藤森神社
同じカテゴリー(日記)の記事
 延暦寺 (2008-01-04 16:21)
 上賀茂神社 (2007-12-12 13:08)
 仁和寺 (2007-11-12 22:25)
 送り火 (2007-08-17 16:57)
 大文字山 (2007-08-16 18:07)
 藤森神社 (2007-06-10 21:21)
Posted by J2 at 01:05│Comments(2)日記
この記事へのコメント
あ~~っ!!
私も今週末うどん食べに四国行くからブログに記事をUPするつもりだったのに~(`ε´)

先にやられた・・・・(>_<)
Posted by うどん食べに行く予定の者 at 2006年10月24日 11:23
うどんを食べに行く予定の方

香川県にはまだまだいいお店があります。

おいしいうどんを食べて来て下さい。
Posted by J2 at 2006年10月24日 18:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。