2006年09月22日
出石~丹波
今回も車で ぶらぶら ブラブラ …
豊岡市から南に
30分ほど走って出石へ。

午前中はとてもいい天気
でしたが、午後からは曇ったりもしました
で、出石と言えばやはり 「出石そば」 !
町の中心にある役場で情報収集
そしてチラシを見ていると、雰囲気のよさそうな店構えの写真があり
手打ちそばの 「桂」 さんに行きました

さすが手打ちそば!しっかりコシがありました。
薬味は、ねぎ、わさび、卵、とろろ。イロイロな味が楽しめます。
そして、香り豊かなカツオのおダシがとてもおいしかった
20皿以上食べた方には記念品がもらえるそうなので、
お腹を減らして行ってみて下さい。
住所 : 出石郡出石町宵田104
電話 : 0796-52-7027
営業 : 10:30~17:00
定休 : 木曜日
出石城跡や城下町をぶらぶらするだけでも楽しいです

9号線を京都市に向かっている途中、丹波の 「丹波ワインワイナリー」 に寄り道。
ここでは工場見学とワインの試飲がなんと無料でできます。

小学校の頃に戻った様な気分で、案内してくれた方の話に耳をかたむけていました。

試飲では、7種類程のワインを一つづつ丁寧な説明を聞きながら飲み比べ。
コルクの抜き方から、テイスティングなども細かく丁寧に教えていただけます。

京都市内から車で2~4時間ほどで行ける
おもしろい場所をまた一つ見つけました
豊岡市から南に

午前中はとてもいい天気


で、出石と言えばやはり 「出石そば」 !
町の中心にある役場で情報収集

そしてチラシを見ていると、雰囲気のよさそうな店構えの写真があり
手打ちそばの 「桂」 さんに行きました

薬味は、ねぎ、わさび、卵、とろろ。イロイロな味が楽しめます。
そして、香り豊かなカツオのおダシがとてもおいしかった

20皿以上食べた方には記念品がもらえるそうなので、
お腹を減らして行ってみて下さい。
住所 : 出石郡出石町宵田104
電話 : 0796-52-7027
営業 : 10:30~17:00
定休 : 木曜日
出石城跡や城下町をぶらぶらするだけでも楽しいです


ここでは工場見学とワインの試飲がなんと無料でできます。
小学校の頃に戻った様な気分で、案内してくれた方の話に耳をかたむけていました。
試飲では、7種類程のワインを一つづつ丁寧な説明を聞きながら飲み比べ。
コルクの抜き方から、テイスティングなども細かく丁寧に教えていただけます。
京都市内から車で2~4時間ほどで行ける


Posted by J2 at 23:00│Comments(0)
│日記