京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
J2
J2
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2006年07月10日

鯖街道

今日も京都~滋賀県を車で ぶらぶら ブラブラ …

 今年最後の紫陽花を見ようと思い、

 京都と滋賀県の県境を走る 「鯖街道(国道367号)」 に行ってきました。

 京都市内の紫陽花の開花から大体

 3・4週間ほど遅れて 「鯖街道」 の紫陽花が開花します。

鯖街道


鯖街道


 交通量が少ないのをいいことに、

 心無い人(特におばちゃん 実際目の前でも見ましたface07)が紫陽花を持って帰るので

 年々紫陽花が減ってきているように思います。

  

 ※朽木村井地先で今年の3月8日土砂崩れがありました。

  その爪あとは7月になった今でも残っていました。

  幅は、50m以上あると思います。face08

  現在、迂回路による通行となっていますicon17

鯖街道


  

   

同じカテゴリー(日記)の記事画像
延暦寺
上賀茂神社
仁和寺
送り火
大文字山
藤森神社
同じカテゴリー(日記)の記事
 延暦寺 (2008-01-04 16:21)
 上賀茂神社 (2007-12-12 13:08)
 仁和寺 (2007-11-12 22:25)
 送り火 (2007-08-17 16:57)
 大文字山 (2007-08-16 18:07)
 藤森神社 (2007-06-10 21:21)
Posted by J2 at 20:02│Comments(0)日記
この記事へのトラックバック
3月にがけ崩れのあった国道367号(鯖街道)ですが、今朝、大津市坊村で新たな土砂崩れが起き、通行止めになっています。京都府下でもかなり強い雨が降り続いています。福知山市で...
大津市坊村で崖崩れ【KYOTO Lab】at 2006年07月18日 20:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。