2007年08月16日
大文字山
今日も京都をちゃりんこで ぶらぶら ブラブラ …
今朝、早起きをして大文字山に登ってきました
朝6時にもかかわらず、たくさんの人でにぎわっていました
みなさん護摩木(ごまぎ)に思い思いの言葉を書いていました。

そして、自分で書いた護摩木を手に山に入っていきます。

途中大きく開けた場所があり、休憩をとりながら頂上を目指します。

道は、木や石の階段できれいに整備されており、
小さな子供からお年寄りの方、そして久しく登山をしていない私にとっても
登りやすい道のりでした

麓から 『大』 の文字の真ん中まで、約30分ほどで到着しました

そこから見る京都市内の景色です。
天気も良く西山の方までキレイに見ることができました
そして、お参りをして、護摩木を預けて下山しました



それにしても今日は暑いですね
京都市内は38度を越えたそうです
京阪「丸太町」駅よりちゃりんこで15分ほど + 徒歩30分ほど
今朝、早起きをして大文字山に登ってきました

朝6時にもかかわらず、たくさんの人でにぎわっていました

みなさん護摩木(ごまぎ)に思い思いの言葉を書いていました。

そして、自分で書いた護摩木を手に山に入っていきます。

途中大きく開けた場所があり、休憩をとりながら頂上を目指します。
道は、木や石の階段できれいに整備されており、
小さな子供からお年寄りの方、そして久しく登山をしていない私にとっても
登りやすい道のりでした

麓から 『大』 の文字の真ん中まで、約30分ほどで到着しました

そこから見る京都市内の景色です。


そして、お参りをして、護摩木を預けて下山しました

それにしても今日は暑いですね


京阪「丸太町」駅よりちゃりんこで15分ほど + 徒歩30分ほど