2007年04月09日
平野神社
今日も京都をちゃりんこで ぶらぶら ブラブラ …
昨日、天気はあまり良くなかったのですが
平野神社に行ってきました。





5枚の写真の一番下の写真、
「さくらのしおり 珍種十品種の紹介」と書いた看板です。
平野神社には10種類の珍種の桜の木があり、
半分位は、まだこれから見頃を向かえるようです
さすが人気の平野神社
人ではかなりありました。
いい香りに誘われてフランクフルトと
たこ焼きを食べてしまいました。
京福北野線「北野白梅町」よりちゃりんこで5分ほど
昨日、天気はあまり良くなかったのですが

平野神社に行ってきました。

「さくらのしおり 珍種十品種の紹介」と書いた看板です。
平野神社には10種類の珍種の桜の木があり、
半分位は、まだこれから見頃を向かえるようです

さすが人気の平野神社

いい香りに誘われてフランクフルトと

京福北野線「北野白梅町」よりちゃりんこで5分ほど
2007年04月04日
白川の桜2
今日も京都をちゃりんこで ぶらぶら ブラブラ …
本当は昨日、4/3です


満開です
今週末はかなりの人が訪れることでしょう。
平日の午前中なら
ゆっくり見ることができると思います。
京阪「四条駅」よりちゃりんこで1分ほど
本当は昨日、4/3です



満開です

今週末はかなりの人が訪れることでしょう。
平日の午前中なら

京阪「四条駅」よりちゃりんこで1分ほど

2007年03月23日
白川の桜
今日も京都をちゃりんこで ぶらぶら ブラブラ …
本日、2007.3.23(金)~2007.4.8(日)まで!
祇園白川通の巽橋から川端通りの間で
桜の
ライトアップ
が行われます。
ということで、ライトアップ前の桜を見に行ってきました。

巽橋と縄手通のちょうど真ん中辺りの一本の桜の木が
七部咲き といった感じで、他はまだ開花していません。
そして、いつもの鷺が桜の木の下にいました

今年はもっと早く桜の開花が予想されていましたが、
京都市内の桜が満開になるのはもう少し先ですね
本日、2007.3.23(金)~2007.4.8(日)まで!
祇園白川通の巽橋から川端通りの間で
桜の


ということで、ライトアップ前の桜を見に行ってきました。
巽橋と縄手通のちょうど真ん中辺りの一本の桜の木が
七部咲き といった感じで、他はまだ開花していません。
そして、いつもの鷺が桜の木の下にいました

今年はもっと早く桜の開花が予想されていましたが、
京都市内の桜が満開になるのはもう少し先ですね
