京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
J2
J2
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by 京つう運営事務局 at

2006年08月21日

プーケット  その2

2日目 『プーケット 島内観光』

  ●タクシー(セダン)貸切 + 日本語の話せるタイ人のガイドさん(チャイさんface01

  AM8:00出発 ~ ビューポイント ~ プロンテプ岬 ~ シャロン寺院 ~ カシューナッツ工場 ~

  お土産屋 ~ プーケットタウン(ザ・メトロポール・ホテル)にて昼食 ~ セントラルフェスティバル

  という盛りだくさんの内容で、一人 なんと5000円!


  まずは、 「ビューポイント」 へ。  あいにく天候はいまいちicon15 icon02

  ※ちなみに、8月タイ雨季で、1日に何度かスコールが降ったりもしましたicon03

 
             朝早かったのでとても気持ちよかったですface02
  
  パトン・カロン・カタビーチの3つのビーチ(湾)を見渡すことの出来るまさに「ビューポイント」!

  そしてプーケット最南端にある 「プロンテプ岬」へ。

     
             
  天候は少しicon14icon01 強風に注意!

 

  続きまして 「シャロン寺院」(ワット シャロン) へ。

 

 

 

 

 

 

  ガイドさんにタイの正式な拝み方も教えていただきましたface01

  本堂にある像に icon12金箔icon12 を貼り付けたりもしました。

  寺院はとてもきれいで、まるで万博にあるパビリオンの様でした。

  どんどんいきます 「カシューナッツ工場」「お土産屋」へ。

 

 

 

  お土産屋というよりも宝石店。販売員さんにいろいろ勧められますface07
  
  そして、お昼ごはんはプーケットタウンの中心部に位置する

  「ザ・メトロポール・ホテル」にて「ランチバイキング」icon28

 

 

 

  ここの料理は比較的辛さは控えめ。観光客には食べ易いかと思います。
  
  タイの地ビール「SINGHA」(シンハービール)に「スイカジュース」 なかなかおいしかったface03

  最後は買い物 「セントラル・フェスティバル」へ。

                

 

  プーケット最大のショッピングモール!

  館内には、銀行や映画館、レストランにスパまで入っており

  全部見てまわろうと思うと丸1日くらいかかってしまうでしょうICON45

  ホテルに帰ってくると、予定より1時間ほどOVERしていました。

  チャイさんありがとうface01

  晩ご飯は、パトンビーチにある 「シーフードレストラン」icon28

 

  「プーケットは、旅行(バカンス)上手なヨーロッパ人の

  方が多く、おいしいレストランにはヨーロッパ人の方が
 
  たくさんいる」  と本に書いてあったのを思い出し、

  ヨーロッパ系の方がたくさん入っていて、  

  英語のメニューのある店を探して入りました。

  あまり辛くない野菜炒めや、少し辛目の鶏肉と
 
  カシューナッツの炒め物など 

  どの料理もボリューム満点でおいしかったface03
  
               

Posted by J2 at 23:53Comments(0)日記

2006年08月19日

プーケット  その1

 今回は飛行機に乗り ぶらぶら ブラブラ …

 久 ~ しぶりに、お盆休みを利用して海外旅行に行ってきました face01

 場所は、タイの南に位置する 『プーッケット』 icon14
 
 icon17 MKタクシーで関空へ。icon20バンコクを経由してicon20プーケットへ。


 
 機内食で先制パンチ icon09   (右下写真)の緑のカレーがとても辛かったface08(タイ航空)

 それからの4日間は、タイ料理の 辛さ を思い知らされました。


 
  宿泊したホテルは、パトン・ビーチから4kmほど離れた丘の上にある

  『タボン・ビーチ・ビレッジ&スパ』 

 
                    エントランスはこんな感じです。 icon14

   
               フロントは広々としており、中央には不思議なが!

 フロントを通り抜け、部屋に行くためにはケーブルカーを利用します。

 ちょっとしたアトラクションの様でもあり、少し時間がかかるので急いでるときは face07

 フロントやレストランで忘れ物に気が付いたら、往復10分近くかかってしまいます。

   
   
 
 ちなみに、部屋は … ICON63

    
   

 まさに、南国のリゾートホテルって感じでした。  

Posted by J2 at 16:04Comments(0)日記

2006年08月09日

糸とんぼ

今日も京都~滋賀県を車で ぶらぶら ブラブラ …

   を求めて、京都と滋賀県の県境 安曇川へ。

  川の水はとても冷たく、足をつけて涼んでいると「糸トンボ」がっ!(たぶん「糸トンボ」)

  
  
  

  シャッターチャンス!? 

  かなり近くに寄ったのですが、全く逃げる気配なしICON48
  
  10センチ位まで近づいて撮りましたface06



  
  近くには釣り人の姿や家族連れの姿もありました。

  川に足をつけていると、汗がすうっ~とひいていきました。

  
  水はとてもきれいで泳ぎたくなりましたが、

  泳ぐには少し水温が低かったので足だけで icon11

  
  ※泳ぎたい方は、しっかり準備体操をしましょうface02
  
    

Posted by J2 at 22:05Comments(0)日記